ベビが誕生してまもなく2ヶ月が経ちます。多くの方から様々な御祝を頂き、ベビは大変幸せなんだなあと感じています。服や帽子、おもちゃなど、種類は多岐にわたります。どれも嬉しい。

今ではうちで一番服を所有する、姫になっています。
ミルクの吐き戻しなどでお色直しをすることもあるため、服は何枚あっても助かるものです。帽子も、汗でベタベタになってしまうと洗うたびに交換する必要があるためこちらも助かります。
今回は、なかでも大変嬉しかった御祝である『マールマールのスタイ』をご紹介します。
ネットでも大人気『マールマールのスタイ』とは何か。

マールマール(MARLMARL)は『まあるいスタイ』が主力商品のベビーギフトブランドです。大変おしゃれな見た目で、一見海外のブランドかと思いますが、なんと日本のブランド。『株式会社Yom』という会社が運営しています。
『まあるいスタイ』は汚れても、くるっと回して使用を続けることができ、汚れるたびに洗う必要が無いようにデザインされています。便利。
また、デザインも大変モダンでおしゃれなのが特徴です。頂いたものには、取外し可能な蝶ネクタイが付いていました。汚れてしまってもすぐ外せるのが、子育てするお父さんお母さんのニーズを捉えていますね。
TwitterやInstagramでもその人気がうかがえる。
Twitterでもマールマールのスタイ関連のツイートが沢山あります。
友達の…出産祝いのチョイスが…神すぎて…MARLMARLのスタイ3set…(恍惚) pic.twitter.com/WtoPstDLOv
— おまめママ®︎@41w→1y5m🎀+14w🐘 (@0216Bab) January 8, 2021
3人目だし
— アロエ☺︎@0m←7y.6y.37w🎀 (@aroeyumi) May 21, 2022
お祝いないと思ってたけど
ちょこちょこお祝いいただいて
ありがたや〜❤️
MARLMARLのスタイ
可愛くて使うの楽しみ〜🎀
オムツケーキも
嬉しいし😆
どうしてもMARLMARLのスタイが欲しくて買っちゃった…ッッ
— すがみ☺︎👦3y!!! (@Sugami_mama) June 8, 2019
秒でよだれまみれになるけど後悔はない…ッッ
(MARLMARL高い…高いよ…ッッ) pic.twitter.com/UECvvdNynu

ベビと撮影されている写真は大変かわいいですね。
癒やされます。。。
また、Instagramで『#marlmarl』と検索するとなんと11万件以上の検索結果が。
この投稿をInstagramで見る
おしゃれでかわいいですよね。最近流行っている淡いカラーの服と合わせても自然に馴染むデザインが多いです。
頂いたマールマールのスタイを開封していく。

今回頂いた3点セットのマールマールの外装です。高級感あふれる外装で、贈り物にはピッタリです。白を貴重としたデザインに、シルバーの文字が光ります。

マグネット式でぱかっと開けるスタイル。高級なアクセサリーやハイエンドスマホのように収納されています。印象はとても良きです。
頂いた三種類のスタイ。どれもかわいい。

今回頂いた三種類のスタイです。
- ブラウンベースに水色の蝶ネクタイ
- 水色ベースにペイズリー風の蝶ネクタイ
- グレーベースに紺色の蝶ネクタイ
の三点でした。どれもとてもかわいい!蝶ネクタイは取り外せるため、組み合わせを変えての楽しみ方も可能です。
三種のスタイの使い分けについて。

カジュアルな雰囲気ではブラウンと水色、フォーマルな感じではグレーのスタイでお出かけしようかなあと考えています。
また、着る服と合わせてコーディネートを考えていこうと思います。なお、通常赤ちゃんのよだれは、2~3カ月頃からスタートし、生後5カ月ごろから徐々に多くなっていくとのこと。
そろそろ2ヶ月となるうちのベビは、まだよだれが少し出る程度のため、様子を見つ、付けてあげようと思います。
裏面まで丁寧な仕上がりで、安心して使えそう。

ボタンや蝶ネクタイの裏側は赤ちゃんが気にならないように優しい感触のプラスチックで作られています。

また、スタイをとめるボタンは二箇所あり、ベビの首周りや気分によって調整が可能です。ありがたい。

さいごに

今回は出生祝に送って嬉しい、貰って嬉しい「マールマールのスタイ」をご紹介しました。こんなに素敵なスタイをいただけて、ベビは幸せです。大切に使っていきたいと思います。少しでも、出生祝いを考えている方の参考になれば幸いです。
それではまた。

購入はこちら

コメント