ネットでは、GooglePixel6と6Proの話題で持ちきりになっている昨今。
私は、GooglePixel5aを購入しました。
コスパで考えると、他のスマホから群を抜いて優秀だからです。
スマホゲームをやらない人にとっての最適解は間違いなくPixelのaシリーズだと思います。
今回は「GooglePixel5aと購入したアクセサリ」をご紹介します。
GooglePixel5aについて

スペックやベンチマーク結果については、多くのレビュアーの方が情報を提供してくれているため、自分が気になる点や使ってみた感想をお伝えできればと思います。
まずは大きさについて。
以前Pixel3を使っていた身としては、「かなりでかい」と感じます。
片手で端っこまでタッチできないのがもどかしいと感じることも多いです。
続いて色について。
これは色々なレビュアーの方も言っていますが、「緑がかっている」印象です。
単純な黒ではないため、人によってはちょっと不満になるかもしれません。
ただ、マットな色合いで感触も◎のため、私は気に入っています。
以前使用していたスマホ(Pixel3)

今回5aに移行する前は、GooglePixel3を使用していました。
お値段なんと9万超(ほぼ10万円)。コスパで考えると『最・悪』です。
でもロマンがありました。当時、キャリア(docomo)でPixelが購入できるというのは本当に魅力的に思えたのです。
今回購入した5aはなんと43,945円(プロモーション割引有)。ほぼ半額。安い。
移行してよかったと感じています。
本体以外の同梱物

購入時、初期設定ガイドが一緒についてきました。
スマホからの移行が簡単にできます。
結構時間を要しましたが、超簡単に設定完了できます。
ちなみにGoogleOneの3ヶ月無料トライアルは使っていません。
(あまり魅力的に思えませんでした。)
購入したアクセサリ類

Pixel5aと同時に購入したケースやフィルムをご紹介します。
実はPixel購入より先にアマゾンで購入し、自宅に届いていました。
アクセサリを先に買って、スマホを購入するしかない状態にする作戦です。
木調のスマホケース(カバー)

一度使ってみたかった、木調のケースです。
スマホという無機質な物体に、暖かみのある木のケースというコラボレーションが魅力的でした。
質感◎、色味◎ですが、実際に使ってみると「マグネットが弱い!!!」というのが感想です。
上向きにおいておくと残念ながらぱかっと開きます。
ずっと使っていると革部分がヘタってくるので、ちょっとやそっとでは開きません。
……でも気になります。
フィルター

フィルターについては「無いよりあったほうがいいかな」感覚でつけているため、こだわりは有りません。
アマゾンでレビューを見つつ、それなりに問題なさそうな物を購入しました。

怪しい自動変換だらけの製品でしたが、問題なく貼ることができました。
フィルターを貼る際にはガイドがあるものがおすすめです。失敗する確率が格段に下がります。
(人生で一度、フィルターを一度に2枚失敗したことがあるため、フィルター恐怖症です。今後は絶対ガイド有りのものを使うよう誓いました。なお、フィルターは購入時につけるものの、一度剥がしたらそのまま剥がして運用しています。)

無事にセットアップ完了。
このまま3年程度使っていければと思います。
【おまけ】GooglePixel5aを約2ヶ月使ってみて。
コスパ最強スマホですが、ちょっとした不満点もあるため、ご紹介していきます。
(人によっては、不満と感じないかもしれません。)
重量問題
やはり重いです。これは想定以上の重さでした。
前回使用していたPixel3は148gに対してPixel5aは183g!
この約30gが非常に重く感じます。
また、5aの方が大きさもあるため、バランスが悪くなったと感じます。
発熱問題
ネットで話題になっている発熱問題ですが、殆ど感じません。
スマホの使い方はちょっとした調べ物や時々の写真なので、熱くなるようなことが無いのかもしれませんが、普通に使えています。
(ケースが分厚いから感じないのかもしれませんが。。。)
GooglePhoto無し問題
ちょっと痛いのがGooglePhotoの無料バックアップが無い点。
せっかくのPixelシリーズですが、GooglePhotoの無料バックアップには対応していません。とても残念。
そのため、現在はPixel3をハブにしてGooglePhotoに写真を上げるという、なんとも残念なルートでバックアップを取っています。
(無料なので文句は言えません。)
今後は自宅にバックアップ施設を構築する予定なので、それまでの我慢。
でもやっぱり欲しかったなあと感じます。
さいごに

今回は「Pixel5aとアクセサリのレビュー」をご紹介しました。
買って後悔はしないPixelシリーズ。私はきっと次回もPixelシリーズを購入します。
購入を検討している方にとって、少しでも参考になれば幸いです。
それではまた。
コメント