電化製品はある日急に価格が下がることがあります。
自社の最新スマートフォンやライバルスマートフォンが登場したタイミングなども価格が変動するタイミングです。
この波を上手く読んで購入するべきですが、時には購入した直後に値下げが発生し、なんだか損した気分になった方も多いと思います。

スマホだけでなく、カメラ等でもよくありますよね。
そんな価格の乱高下にGoogleは対応しています。
なんと、Google Storeで購入した商品が、購入後すぐ値下げされた場合に返金してもらえる制度です。
今回は「Google ストアの最安価格保証ポリシー」をご紹介します。
Googleストアでのお買い物

私はAndroidを使っています。愛機はPixel3。(現在はpixel5a)
もともの3大キャリアで契約していたため、docomoからPixelが発売されると知った時、非常に嬉しかったのを覚えています。
しかし、今はiijmioに乗り換え。
キャリアスマホではなく、今後はシムフリースマホを購入しようと考えています。
シムフリーかつPixelシリーズを購入する場合は、やっぱりGoogleストアで購入したいです。
このタイミングでGoogleストアのセールがキタ

そしてこのタイミングでGoogleストアのキャンペーンが実施されるようです。
2021年9月25日から開始のこのセール。とても楽しみ。
Googleストアからメールが来ている方はカレンダーに登録すること推奨です。
肝心の最低価格保証制度について

メール下部にもありますが、「最低価格保証」なるアナウンスがあります。
「詳細をみる」でGoogleストアのページに飛ぶと、詳細を確認できます。
対象店舗は以下の通り。
- ビックカメラ
- エディオン
- ヤマダ電機
- ヨドバシカメラ
対象製品はGoogleストアで購入した商品のため、スマートフォンであるPixelシリーズだけでなく、スマートスピーカーであるGoogle Homeも対象となります。
Google Homeは急に安くなるケースもあるため、この制度は大変ありがたいですね。
ちなみにアマゾンや楽天は。。。

残念ながら、アマゾンや楽天は対象外だと思われます。
というのも、日本においての制度対象は先程の4店舗しかアナウンスが無いためです。
(ただし、実際にアマゾンの場合は、アメリカ合衆国に記載があるため、リクエストすると対応してもらえる可能性はあります。)
実際に最低価格保証をリクエストする方法

価格保証調整をリクエストするには、お問い合わせ窓口からお問合せをする必要があります。
メールや自動音声であるため、柔軟な対応がしてもらえそうですね。
Pixel3の件で数回お問合せ窓口に問い合わせたことがありますが、いつも丁寧に対応いただけて、非常に頼りになっています。
いつもありがたいです。
さいごに

今回は「Google ストアの最安価格保証ポリシー」をご紹介しました。
Googleストアで購入後すぐに値下げされた場合は、ぜひお問合せしてみてください。
きっと返金してもらえるはずです。
それではまた。
コメント