ジューシーなトマトソースに、風味あるバジルとトロトロのチーズ。
マルゲリータはイタリアの代表的かつとっても美味しいピザです。

宅配ピザやイタリアンレストランで、「必ず頼む!」という方も多いのでは。
そんな美味しいマルゲリータピザを冷凍ピザで楽しめたら、最高ですよね。
今回はセブンイレブンの冷凍ピザ「金のマルゲリータ」を食べてみたので、ご紹介します。
セブンイレブンの冷凍ピザ「金のマルゲリータ」

セブンイレブンでブランド化されている「金の~」シリーズ
「セブンプレミアム ゴールド」として様々なプロダクトが展開されています。
アイスクリームや、食パン、ハンバーグにカップ麺などなど。
プレミアムな価格帯でプレミアムな質感を再現しているのが金のシリーズの特徴です。
そんな中、今回試してみたのは、「金のマルゲリータ」。

監修は山本尚得シェフ。
世界ピッツァ選手権でも優勝経験のある凄腕シェフのようです。
なんと、YouTubeでは20数万回ピザの作り方が再生されています。
(2008年の映像。とても美味しそうです。)
実際に「金のマルゲリータ」を焼いてみた

金のマルゲリータは、ただレンジでチンするだけではありません。
解凍してから、オーブントースターかオーブンレンジで焼く必要があります。
少し手間ですが、美味しいので食べた後、手間はすっかり忘れます。

レンジで解凍した後、トースターで焼きます。
解凍しただけですが、もうすでにいい香りがします。
でもまだチーズは溶けていないため、我慢。

本当は250℃で焼くのが推奨ですが、うちのバルミューダは230℃までしか設定がないため、4分30秒焼くことにしました。

「チーズがグツグツしてきたら完成」とあったので、ピザとにらめっこです。
時間が立つにつれて、いい匂いが部屋中にしてきます。
完成。いざ食す。

グツグツが最高潮になったところで、試合終了。
トースターの蓋を開けると、本当にいい香りがします。

トマトソースは濃厚、バジルはいい香り、チーズはトロトロ。
まさに理想のマルゲリータです。

うちにはピザカッターが無いため、包丁でカットしました。
包丁でもキレイにカットできます。
ごちそうさまでした。
おまけ

製品表示はこちら。
意外と製造所は山形県なのですね。
さいごに
今回はセブンイレブンの冷凍ピザ「金のマルゲリータ」をご紹介しました。
バルミューダのトースターに収まってくれてよかった。
冷凍なのに、本当に美味しいピザです。何も知らずに食卓に出されても気付けないような美味しさです。
ちなみに価格はセブンイレブンで537円です。(記事掲載当時)
(実際に山本シェフのイタリアンレストランで食す場合は、1,650円です。もちろん、大きさ、味は格別だと思います。ぜひ行ってみたいです。)
是非一度ご賞味ください。
それではまた。

コメント