無印良品のアロマオイルを時々使っています。
ラベンダーなどの優しくいい香りは、気分リラックスするのに効果的です。
また、柑橘系の香りは、とても気分がスッキリします。
しかし、アロマオイル自体を収納するケースが無いため、いつもほったらかしで使用していました。
おしゃれに見える一方、なんだかホコリが溜まっているような気が。。。
今回は、無印のアロマオイルを収納できるケースを100均で探してみました。
収納ケースについて
私は4種類しかアロマオイルを持っていないため、
大きいケースではなく、小さめのケースを探していました。
あまりおおきなケースだと、置き場所も困ってしまいます。
ベッドのサイドテーブルにおいておけるようなサイズが最適だと考えました。
無印良品公式のケース
まずは本物のケースです。
作りも良くて、高級感あります。お値段税込み2,290円。
実際に店舗で触ってみましたが、非常に使いやすそうでした。
ただ、ケースの蓋をスライドするため、ちょっと危険だと感じました。
専用だけあって、30mlのアロマオイルもしっかり収納できます。
100均のケース
それでは、今回購入した100円均一の収納ケースです。
ダイソーで購入しました。
「キューブ型収納ボックス」です。価格はもちろん100円。
無印のアロマオイルのために作られたようなサイズ感でびっくりしました。
使い心地
実際に入れてみました。
半透明な素材であるため、使用したいアロマオイルがすぐに見つけられます。
とっても魅力的な1品ですが、1点だけ難点が。
箱を開けるとき、外箱と内箱の擦れる嫌な音がします。。。
気をつけて開ければ問題ありませんが、急いで開ける場合はお気をつけください。
最後に
今回はダイソーのキューブ型収納ボックスを紹介しました。
これでアロマオイルにホコリがかぶることが無くなりそうです。
もしアロマオイルが増えても連結して収納ケースを増やせるため、統一感ある収納ができそうです。
それではまた。

ココロとカラダをふんわり癒す、CBDアロマ『PEAQ』

コメント